top of page

土佐清水市での講演会

  • 執筆者の写真: 防災社会デザイン研究会 慶應SFC
    防災社会デザイン研究会 慶應SFC
  • 2021年5月8日
  • 読了時間: 1分

こんにちは!大木聖子研究室の薄井・川崎・日向です。

6月12日〜14日で高知県土佐清水市に行ってきました!

(参加者は、大木先生以外に薄井・川崎・日向・岩堀の4名)

3日目はあいにく雨でしたが、1日目と2日目は写真の通り快晴でした。

2日目は、大木先生と「小さな命の意味を考える会」代表の佐藤敏郎先生が、土佐清水市立清水中学校・高知県立清水高校の全校生徒に向けて講演を行いました。

同じ日の午前中に、おとなりの幡多郡三原村でも同様の講演会が行われました。

今回もおいしいお魚をたくさんいただきました!

さばを刺身で食べることができるのは、高知県でも一部の地域に限られているそうです。一度食べたら忘れられないような味でした!

今回も、皆様にあたたかく迎えていただき、心もお腹も満たされる訪問となりました。ありがとうございました!


Commentaires


トップ

当研究室について

ビジョン

指導教員紹介

​メンバー紹介

履修希望者へ

​メディア・成果

教材ダウンロード

幼児向け

小学生向け

​中高生向け

ブログ

お問い合わせ

慶應義塾大学 湘南藤沢キャンパス 防災社会デザイン研究室(大木聖子研究室)

bottom of page