top of page

明治小・大庭小 写真授業

  • 執筆者の写真: 防災社会デザイン研究会 慶應SFC
    防災社会デザイン研究会 慶應SFC
  • 2021年5月8日
  • 読了時間: 1分

こんにちは,学部3年になりました,小嶋です.

今週は、明治小学校、大庭小学校と藤沢市にある二つの小学校で写真授業を行いました。

自分自身初めての写真授業だったこともあり緊張しましたが、小学生と楽しく授業を行うことができたかなと思います.

防災の授業では,子供達に3つのない,「落ちてこない」「倒れてこない」「移動してこない」をしっかりと理解してもらうことに重点をおいています.また,それと同時に,地震が発生したらどのように身を守るか考えてもらっています.

自分は小学生時代に大学生の人がきて一緒に授業をしてくれるというのはとても楽しかった記憶があるのですが,今回の小学生はどういう気持ちだったのか,気になります…(笑)

また,今後も授業を行うことがあると思いますが,自分のテーマは『コミュニケーションをしっかり取る』です.次の授業が楽しみで,早く機会があるといいな.

今回の授業が小学生の今後に少しでも役立っていたら嬉しく思います.

大庭小


Comments


トップ

当研究室について

ビジョン

指導教員紹介

​メンバー紹介

履修希望者へ

​メディア・成果

教材ダウンロード

幼児向け

小学生向け

​中高生向け

ブログ

お問い合わせ

慶應義塾大学 湘南藤沢キャンパス 防災社会デザイン研究室(大木聖子研究室)

bottom of page