top of page

熊谷市立中条中学校にて防災授業を行ってきました!

  • 執筆者の写真: 防災社会デザイン研究会 慶應SFC
    防災社会デザイン研究会 慶應SFC
  • 2021年5月8日
  • 読了時間: 2分

去る2014年11月10日に、熊谷市立中条中学校の3年生を対象にした、防災出前授業を行いました! 今回はこれについて報告をしようと思います。 昨年開発された大木研究室の4コマ教材は、全国各地での実践を経ながら、また、多くの方にご協力いただきながら、ものすごい勢いで改良が続けられています。 そして、今回中条中では、地域リスクを取り込んだ新たな4コマ教材を使用しました。

こちらがおなじみの4コマ教材の0コマ目になります。 また、今回の授業を行うにあたり、授業案や問いかけシートといった、授業を補助するグッズも作成しました。追って研究室HPで公開をしていけたら、と思っています。 さて、今回の中条中での授業は、生徒同士の議論がとても白熱したことが印象的でした。グループワークの際には遠慮なく次々と意見が飛び交っており、中学生とは思えないレベルの高い議論が繰り広げられました。この様子を見ていた先生方も驚きの表情を浮かべていました。

今回私はひさしぶりに防災授業を行ったのですが、子供が繰り出す様々な意見に、むしろ私のほうが刺激を受けました。日本の防災を変える力を持っているのは、やはり子供たちだ!そう感じた防災出前授業でした。また中条中にお邪魔して防災授業を行う機会を持てたらいいな、と思います。中条中学校のみなさん、関係者の皆様、ありがとうございました。

リンク:2015/5/24 JpGU学会にて発表してきました!


Comments


トップ

当研究室について

ビジョン

指導教員紹介

​メンバー紹介

履修希望者へ

​メディア・成果

教材ダウンロード

幼児向け

小学生向け

​中高生向け

ブログ

お問い合わせ

慶應義塾大学 湘南藤沢キャンパス 防災社会デザイン研究室(大木聖子研究室)

bottom of page