top of page

大木研初の博士課程に進みました(永松)

  • 執筆者の写真: 防災社会デザイン研究会 慶應SFC
    防災社会デザイン研究会 慶應SFC
  • 2021年5月8日
  • 読了時間: 1分

久々のBlog更新がこの内容でいいのか…?という気も致しますが、

ぜひご挨拶をしたかったのでお許しください…(笑)

2018年3月に大学院修士課程/大木研究室を卒業致しました永松です。

紆余曲折を経て、この2019年9月より博士課程に進みました。

(大木研究室としては初めての博士課程の学生となります。)

私は2013年4月の大木研究室創設以来、

研究室の1期生として5年にわたって防災の研究を行ってきました。

思いの丈を書き出すと止まらなくなってしまうので、それはまたの機会に致しますが、 これまでの経験を活かしつつ、後輩たちにも再びそれを還元したいと思っております。

特に防災への向き合い方は背中で示せたらいいな、と思っております。

研究室の名前通り、新しい防災社会をデザインすべく、

今までの研究や取り組みにとらわれることなく

様々な仕掛けをしたいと思っています。

どうぞ、宜しくお願い致します。

(写真は土佐清水市下ノ加江にて)


Comentários


トップ

当研究室について

ビジョン

指導教員紹介

​メンバー紹介

履修希望者へ

​メディア・成果

教材ダウンロード

幼児向け

小学生向け

​中高生向け

ブログ

お問い合わせ

慶應義塾大学 湘南藤沢キャンパス 防災社会デザイン研究室(大木聖子研究室)

bottom of page